【参加者募集】第8回SDGS-IDセミナー(旧SDGS-ID若手の会)(終了しました)
引き続き、学際的な見地から、COVID-19 を取り巻く課題、最新の知見、研究成果等について発信して参りま
登録締切:2021年12月23日(木)15:00
【開催日時】 2021年12月24日(金)12:00-13:30
【開催方法】Zoom
【言語】日本語
【テーマ】「感染症」×「情報」×「社会科学」
【講師】 東北大学大学院文学研究科 准教授 瀧川裕貴
東北大学大学院環境科学研究科 教授 中谷友樹
<プログラム>
12:00-12:05 オープニング
12:05-12:25 講演1「計算社会科学の手法によるCOVID-19研究」
12:25-12:45 講演2「地理情報科学によるCOVIDー19研究」
(Geographic Information Science and COVID-19 pandemic)
12:45-13:20 質疑応答
13:20-13:30 ラップアップ
【参加登録】
https://forms.gle/
【登録締切】2021年12月23日(木)15:00まで
〇問い合わせ 感染症共生システムデザイン事務局
〇拠点Website:http://www.sdgs-
<講演概要>
〇講演1 「計算社会科学の手法によるCOVID-19研究」瀧川裕貴
近年、ビッグデータや機械学習、
〇講演2 「地理情報科学によるCOVIDー19研究」中谷友樹
感染症の流行の地理学的研究については、
