東北大学 感染症共生システムデザイン学際研究重点拠点

ホーム > アーカイブ > 【参加者募集】第9回SDGS-IDセミナー(終了しました)

【参加者募集】第9回SDGS-IDセミナー(終了しました)

2022/01/29
<第9回SDGS-IDセミナー>
社会にインパクトある研究-C3 感染症超克- 共催

1月のテーマは「感染症」×「工学」です。
今回は、「環境疫学の新展開」と題し、メディアでも注目されている下水を利用した疫学的調査に基づく早期ウイルス検出方法並びに流行予測等について本学工学研究科の佐野大輔教授、北海道大学大学院工学研究院の北島正章准教授をお招きし、お話しいただきます。(講演要旨は下記参照)
みなさま、ぜひご参加ください。

登録締切:2022年1月27日(木)15:00

【開催日時】 2022年1月28日(金)12:00-13:30
【開催方法】Zoom
【言語】日本語
【テーマ】「感染症」×「工学」-環境疫学の新展開-
【講師】 東北大学大学院工学研究科 教授 佐野大輔
     北海道大学大学院工学研究院 准教授  北島正章

<プログラム>
 12:00-12:05 オープニング
 12:05-12:25 講演1     北海道大学大学院工学研究院 准教授  北島正章
     「下水疫学による新型コロナウイルス感染症の流行把握と変異株の早期検知」
   (Wastewater-based epidemiology for understanding the prevalence of COVID-19 and early detection of variants)
              

 12:25-12:45 講演2     東北大学大学院工学研究科 教授 佐野大輔
     「下水調査結果に基づく新型コロナウイルス感染陽性者数1週間予測」
 (Weekly prediction of SARS-CoV-2 infection number based on wastewater monitoring results)
                  
 12:45-13:20 質疑応答
 13:20-13:30 ラップアップ

【参加登録】下記フォームに必要事項を記載の上お申し込みください。
 https://forms.gle/29opXG7B8GbDt5d79

【登録締切】2022年1月27日(木)15:00迄

 〇問い合わせ 感染症共生システムデザイン事務局
        sdgs-id@med.tohoku.ac.jp
 〇拠点Website:http://www.sdgs-id.med.tohoku.ac.jp/base/index.html

<講演概要>

〇講演1「下水疫学による新型コロナウイルス感染症の流行把握と変異株の早期検知」
下水中の新型コロナウイルスを分析することで、集団レベルの感染状況を把握する下水疫学調査の実用化が期待されている。本講演では、我々が開発した下水中ウイルスRNAの高感度検出技術を用いた都市下水や東京五輪・パラ選手村などでの調査に基づく下水疫学による流行把握と変異株早期検知の研究成果について紹介する。

〇講演2 「下水調査結果に基づく新型コロナウイルス感染陽性者数1週間予測」
新型コロナウイルス感染者の一部は排泄物中にウイルスを排出していることから、感染者数が増加してくると、トイレからの汚水を含む下水中から新型コロナウイルス遺伝子を検出することが可能となる。
本講演では、下水中新型コロナウイルス検出結果を用いて、感染陽性者数を予測する機械学習モデルと、予測情報の発信方法について紹介する。

活動報告

ページのトップへ戻る